2020年2月13日木曜日

2/磯と穴

釣れるにゃ釣れるが遠回り





カサゴのポイントは無数にある。






ほんと、サーフ以外ならどこにでも居ると言っても過言ではないカサゴ達。



通常サイズのカサゴであれば、磯やテトラ帯で延々と釣れる。









しかしながら、マグナムサイズを狙って獲るとなると効率が悪いので私は狙ってない。





半ば宝さがし的な釣りになる変化の少ないテトラや磯場。魚のストック量は多いので数打ちゃ当たるのだが、そこは釣ったではなく釣れたに等しい。







もちろん、夏の高水温時の磯場は数も釣れるし逆転ホームランサイズが出る事ももあるのだが、その他餌取りも高活性なんで、メタル系の釣りとなってしまいがち。


マイスタイルとしてはワームで捕りたい!

ピンスポットに1発で入れてドカンと掛けたい!!

変な拘りがありますもので(笑)





ここ最近流行りの穴撃ちであるテトラ帯も、過去には撃ち込んでやっていたのだが、つれるのは釣れるのだが、、、

と、効率の悪さから足が遠退いている。










やはり、ピンスポットを押さえての撃ち込みでのマグナムバイトを捉えて、ガツンと掛ける!


それこそがこのブログで言う釣ったと思える釣りである。












では、なぜに数が捕れる磯やテトラがよろしくないのかって話し。
















磯場に楽園はあるのか?




カサゴは基本的にストラクチャーに居着き、上から落ちてくる物やボトムを這ってくる餌を待つ。




潮の変化による潮目の蛇行等で餌が落ちてくる場所が刻一刻と変わる磯場では、ピンスポットを探しにくく、目の前の潮目の下にピンスポットがあるのか?って話しになってくる。






地形の変化でおこる潮目では、安定して流下してくる餌にありつけるのでマグナムサイズが居着いていることがある。




小規模な湾の出口にある磯場等がそういう流れが起こりやすく、サイズを狙いやすい。


そこに餌釣り師のコマセが効いている場所ならばなおさら。









兎に角、常に安定した集餌場所=マグナムサイズの着き場なのである。



磯でとるならば、潮の大きさや風等で潮の流れが変わりやすい平磯でなく、常に安定した流れが出易い湾の出口付近等、干満で潮目が出来るような場所で撃つ。




前にも書いたが、磯場ではフグやべら、カワハギ等の餌取りに悩まされ、起伏の激しいボトムや、潮で手返しが悪くなるのでオススメはしない。



過去のマグナムカサゴの実績があるポイントでは引き寄せ、止める要素があるので、狙ってみる価値はあるだろう。
















テトラという落とし穴




基本的に潮が当たりやすい場所に設置されているテトラ。



テトラの隙間は格好の隠れ家となり、カサゴ釣りに於いて、誰もが比較的簡単に釣ることが出来る。




初心者や、餌師のおっさんがせっせと通うのもわかるが、マグナムサイズを狙っていくとなると、テトラ帯ほど厄介なストラクチャーはない。







穴穴穴穴





そう。



永遠と穴(笑)





確かに、いい穴はある。


あそこのテトラの角から何個めの、、と言った、噂の釣れる穴である。




潮が抜ける穴出てく穴。




回りの穴よりも釣れるサイズが大きいが、それなりのサイズ。








基本穴は隠れ家であり、餌を捕る場所ではないと考えている。



テトラ帯に居着いている魚は、普段穴のなかでたまに流れ込んでくる餌をつまみながら、夜な夜なテトラの中から出てきて餌を捕る。




夜間テトラの上でベイトを待ち、中層でバイトしてくるカサゴは圧倒的にデカイ。



夜間メバル等を狙っての釣りでドカンと釣れる魚がその類いなのだが、夜間のテトラ帯は危険であり、オススメ出来ない。






このブログででは触れないが、ゴロタ浜でも同じ現象がおこる。


普段根掛かりが頻発し、ボトムタッチ出来ないようなゴロタサーフでも夜間は別格。



フローティングミノーでのドッカンバイトはピン撃ちでは無いものの、以外と病み付きになる釣りである。










話しを戻そう。




テトラ帯の穴は隠れ家となる。





それは、周りから身を隠せるってことなのだが、それは、ワームの存在すら隠してしまうと言うよろしくない結果をうみだす。





基本上から落ちてくる餌を捕るカサゴは沈下してくるワームを遠目から発見し、着底付近で待ち伏せ、バイトしてくる。



1番気持ちいい落ちパクバイトなのだが、穴に入っている魚には通用しない。




穴の壁が遮へい物となり、ワームを最後まで追えない。穴から出てまでバイトしてこないのが多々である。






本当光量やベイトの入りによって、すこぶる釣りにくく手返しが悪くなるテトラ帯。





テトラ帯で1番効率の良い釣りが穴撃ちとは、実につまらなく、釣れてもサイズが望めないと言う悪循環。







せっせと穴撃ちに通う釣り人には悪いが、それじゃ~釣れません。

いや、たまにゃ釣れるだろうが、釣ったと言うよりも釣れたと。












カサゴは人間の生活と密着し、以外と近くに潜んでいる。



マグナムサイズのカサゴをピンスポットから効率良く撃ち抜ける場所




それは、なんと言っても漁港であると断言しよう。



夜間のテトラ帯の釣りは本当に危険です。
複数人数と、重装備で経験を積んでない釣り人はあらゆる面で迷惑を掛けちゃうので、行き馴れたアングラーと同行や、昼間の下見をしっかり行い、危険を感じたら引き返すのも釣りを続ける上で大事なこと。

釣りは楽しくやりたいもんです。




やり続ける為に








釣れたから

釣ったへ。
















0 件のコメント:

コメントを投稿