2025年2月7日金曜日

2025年釣り初め

2025

皆様

明けましておめでとうございます

今年も不定期ブログですが

宜しくお願い致します

BottomAttackerChannel 
Yoshi/ok



今頃更新か~い(* ̄∇ ̄)ノ





ってなわけで(笑)



今年もワイワイとアラカブ仲間で釣り初めに行ってまいりやした!




今回も仲間の車に便乗して行くんだが、メンバー1人プラスってことで、タックルをスーパー厳選しての釣行です



今期は水温の下がりが緩く、おそらく現地もスーパーイケイケパターンであろうとの読み


キャロセットは勿論お留守番で、スパインショットとDD8の2パターンで挑みます。




今回の場所は久しぶりのエリアで、毎度攻略出来ずに皆撃沈という、あまり得意でないエリア




その中でも普段行かないエリアに行ってみようと絞っていくと、なんか雰囲気アリアリな漁港をGoogleマップで発見(笑)


一気にやる気が漲りますwww 









当日


途中寄り道しながら



他のメンバーもその漁港に居るという強者っぷり(笑)


やはり変態は似通いますなw
















到着






すこぶる快晴


微風






こんなコンディションが許させるのかって位の釣り日和です




先ずは釣り初め恒例の御神酒撒きに
釣行安全、大漁祈願


今年も月桂冠です(笑)




さっさか用意を済ませて

いざ

ファーストアラカブ狩り




先発のスパインショットをボトムまで沈めてツンツンすると、なんか妙に引っ掛かる






ボトムが粗いのかなーと思っていると


2025年もチビッ子スタート(笑)



あけおめことよろー(*^^*)




ボトムを観察すると手前シャロー帯は、伸び始めのホンダワラ、ワカメ、ガジメの藻ジャングル




こりゃーチョイ沖の駆け上がり下で勝負かとキャストをするも




藻藻
藻藻藻
藻藻藻藻
藻藻藻
藻藻
(笑)



もー、藻です






河口が絡むエリアで藻ジャングルな場所もあったりするのだが、漁港の至るとこに藻が群生しとります(^_^;)






こりゃ






ヤバい









こうなるとフロロ入れたテキサスでって感じなんだろうが、今回は厳選タックルで来てるもんだから


オフセットフックなんて有るはずねーのです( ´~`)









腹をくくってヤりきるべし!!




シャロー完全捨てのミオ撃ちにシフトで


やっとこさまともなサイズ

黒い個体が物語ってる感じですね

シャローの藻に住んでます的な(笑)





毎年釣り初めは複数メンバーで行くので、答え合わせが出来るってのが勉強になりますね(ФωФ)




もちろんシャロー藻撃ちにいち早くアジャストさせたまーさんは
こんなんです



31の真っ黒オス
よかですねー( ☆∀☆)


グリーンバックもカッチョいいが、真っ黒のイカツさもまた良い!










まだまだチャンスはあると

投げまくるもー





いつもの




ちび~

ちび~

まーまー

ちび~



ほとんどがオスというバッチんこなタイミングでシャローを撃てないもどかしさよ(笑)



撃てんことはないのだけど、ファーストフォールで藻なんだから、かなりキツイ








いま思えばロングリーダーのダウンショットでイケたんやないか?テキサスセットをぶんだくってればなと思うが、それも後の祭り(笑)




DD8 とスパインショットの動きでは対応出来ないウイードエリアでのシェイクからのステイ。





今回はもろに効いてるみたいで、ナイトゲームで散々撃った場所を後から撃たれて尺抜かれるというwww 



まさに


歯痒さからの
MAKEOSHIMI




やっぱ色々積んでいかやんですね(笑)





まー、タイミングもバッチリやったってのもあるだろうが、1つの漁港で尺2本に25オーバー多数にチビッ子一杯



本当スンゲー漁港でしたね(ФωФ)




来期同じ様なタイミングで入り直したいもんですな(  ̄▽ ̄)








その後は場所移動してみるも爆風爆風でボトムなんか取れず(笑)



湧いてたアジと戯れてストップアラカビング!






久しぶりに釣り負けた感が凄かった釣行となりやした。







いやー、ほんと




変態ばかり
当たり前のように尺ってくる強者たち




また来年も楽しみまっしょ!






っつーことで




また次の更新まで


(* ̄∇ ̄)ノアデュー